-
令和5年度第1回 会員親睦ゴルフ大会
会員皆様の親睦を目的に、会員親睦ゴルフ大会を開催しました。渕辺代表幹事、川上代表幹事はじめ計64名(16組)が参加し、親交を深めました。表彰式では、会員から多数の賞品寄贈があり、大変な盛り上がりとなりました。お蔭様で大変 […]
-
沖永良部島視察
1.目的および概要: 沖永良部島では、行政の戦略と島民のライフスタイルを両立した持続可能性に対する取り組みが進められており、SDGsの領域では世界的に注目されている島である。そのため、同島で取り組まれている持続可能な観光 […]
-
航空自衛隊 那覇基地視察
基地・安全保障委員会では、俄然厳しさを増す我が国を取り巻く安全保障環境において、この南西地域における各種任務を担う自衛隊の役割を認識することを目的に、航空自衛隊那覇基地視察を行い、渕辺代表幹事、當銘副代表幹事、出村委員 […]
-
第44回(令和5年度)通常総会
令和5年4月20日(木)、沖縄ハーバービューホテルで第44回通常総会を開催した。今回の通常総会には、以下の議案が上程され、いずれも原案通り承認・了承された。 議 案 第1号議案 : 令和4年度事業報告 第2号議案 : 令 […]
-
沖縄県における新型コロナウイルス禍の総括と提言の手交
令和5年3月27日、沖縄県に対して「沖縄県における新型コロナウイルス禍の総括と提言」を手交いたしました。
-
令和4年度 第2回会員親睦ゴルフ大会
会員皆様の親睦を目的に、会員親睦ゴルフ大会を開催しました。渕辺代表幹事、川上代表幹事はじめ計59名(15組)が参加し、親交を深めました。表彰式では、会員から多数の賞品寄贈があり、大変な盛り上がりとなりました。お蔭様で大変 […]
-
VR体験視察
1. 目的および概要:近年、新型コロナウイルスの感染拡大により外出自粛が促され、企業ではオンライン会議やテレワーク導入が進んでいる。そのような状況の中、注目度が高まっているものが、仮想空間でアバターによる活動を行う「メタ […]
-
富山・沖縄経済同友会 交流会
本会は令和5年2月6日(月)に、富山経済同友会と交流会を開催致しました。沖縄経済同友会からは、渕辺代表幹事他、総勢19名、富山経済同友会からは総勢21名が参加し、親交を深めました。 と き 2023年2月6日(月) […]
-
鹿児島・沖縄経済同友会交流会
1.概要:鹿児島経済同友会との交流会においては「鹿児島大学 藤枝繁氏のご講演」、意見交換を行った。鹿児島・沖縄経済同友会の交流会は今回で第12回を迎え、双方の経済人が率直かつ真摯に意見交換を行う貴重な場となっている。また […]
-
新春懇談会の開催
令和5年1月20日、那覇市のノボテル沖縄那覇で新春懇談会を開催いたしました。3年ぶりの開催でしたが、約200人の会員に参加して頂き、コロナ禍からの沖縄県経済の回復とさらなる発展を誓いました。渕辺代表幹事の挨拶では、3月に […]
-
沖縄県民総幸福度指標構築(GOH)に関する調査報告書の手交
令和4年12月20日、沖縄県に対して「沖縄県民総幸福度指標構築(GOH)に関する調査報告書」を手交いたしました。
-
高知視察
1.目的および概要: 当視察では、幸福度指標及びカーボンマイナス取組の先進地事例について知見を深めることを目的に、ウェルビーイング経営の実践で日本最先端の企業である「ネッツトヨタ南国」、ネッツトヨタ南国 取締役相談役で […]
-
第10回 沖縄大交易会視察
1.目的および概要: 地域・経済活性化委員会では、沖縄国際ハブ機能活用促進に向けた施策について理解を深めることを目的に、日本最大規模の「食」をテーマにした国際商談会「沖縄大交易会2022」の視察を行った。 当商談会は、1 […]
-
土佐・沖縄経済同友会 観光振興に関する意見交換会
本会は令和4年11月17日(木)に、土佐経済同友会と観光振興に関する意見交換会を開催致しました。 沖縄経済同友会からは、前田委員長他、総勢11名、土佐経済同友会からは12名が参加し、親交を深めました。 日 時: 令和4年 […]
-
「ResorTech EXPO 2022 in Okinawa」視察
1.目的および概要 沖縄の経済復興を目指し、新しい時代のイベント・展示会の革新的かつ先駆的モデルの運用、新しい生活様式に対するITソリューション・DX等に関する知見を深めるべく沖縄経済同友会にて視察を実施した。 今回のテ […]
-
長期国内視察(北海道、青森、岩手、宮城)
1.目的および概要: 国際委員会では、海外ビジネスの可能性及び海外先進地事例の調査研究の一環として、これまでにアジア各国、アメリカ、ニュージーランド、欧州等を訪問し、ビジネスの展開及び沖縄経済発展への可能性を調査していた […]
-
新潟・沖縄経済同友会 交流会・懇親会
本会は令和4年10月26日(水)に、新潟経済同友会と交流会・懇親会を開催致しました。 沖縄経済同友会からは、渕辺代表幹事他、総勢15名、ゲスト1名、新潟経済同友会からは12名が参加し、親交を深めました。 交流会・懇親会の […]
-
与那国視察
1.目的および概要:当視察では、昨今の国際情勢に注視し、日本の安全保障の現状と課題について理解を深めることを目的に、我が国や周辺諸国の安全保障にも重要な役割を担っている「陸上自衛隊与那国駐屯地」の視察をメインとし、与那国 […]
-
首里城バッジ寄付金贈呈
首里城再建の復興支援金として304万6,350円を寄付いたしました。
-
京都・沖縄経済同友会 合同懇親会
本会は令和4年10月13日(木)に、京都経済同友会と合同懇談会を開催致しました。 沖縄経済同友会からは、渕辺代表幹事他、総勢31名、京都経済同友会からは28名が参加し、親交を深めました。 合同懇親会の次第はこちら 出席者 […]
-
那覇空港視察
1.目的および概要 国際委員会(共催:観光委員会)では、これまでの調査研究及び視察を踏まえ、沖縄県の主要な玄関口である那覇空港の現状・課題について学び、世界最高水準の空港の在り方について理解を深めることを目的に視察を行っ […]
-
関東視察
1.目的および概要:当視察では、今年度のテーマである「Society5.0」の実現をはじめ国家戦略特区を活用した積極的な実証実験やイノベーション・エコシステムに関する調査研究を行うことを目的に、「一般社団法人渋谷未来デザ […]
-
第12回沖縄・関西交流セミナーについて
本会は2022年10月3日(月)に、関西経済同友会との共催による「第12回沖縄・関西交流セミナー」を開催致しました。 両会による交流セミナーは、1997年に第1回懇談会(現セミナ-)を開催して以来、定期的に双方の経済人が […]
-
9月懇親ゴルフ
9/10開催「会員親睦ゴルフ大会」の結果について報告いたします。 場所 ザ・サザンリンクスゴルフ倶楽部 参加者数 61名 (16組) ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。また、賞品を寄贈して頂いた皆様、どうも有難うございま […]
-
3月懇親ゴルフ
日時 :令和4年3月21日(月・祝) 場所 :嵐山ゴルフ倶楽部 参加者数:65名 (16組) 競技方法:Wペリア 優勝者 :熊谷(くまがい) 潤(じゅん) 様 (東京海上日動火災保険㈱) 多嘉(たか)良(ら […]
-
沖縄平和賞寄附金贈呈式
日時:令和4年3月14日(月) 場所:沖縄県庁 沖縄県参加者:謝花喜一郎 副知事 当会参加者:渕辺代表幹事、川上代表幹事 寄付金額:¥200,000円 当会の寄付総額:¥2,830,315円(2003年~累計19回寄付)